|
|
クレジットカード活用術!ネットショップで得する
|
|
|
ポイントを貯めてネットショップで得しよう! |
ネットショッピング好きの方には持っておくと便利なのが楽天市場が発行する「楽天カード」です。 入会金・年会費永年無料のクレジットカードで、インターネットの楽天市場内だけでなく、世界中のVISA加盟店でも利用でき、利用金額の1%分の楽天スーパーポイントが貯まります。 貯めたポイントは、1ポイント1円として楽天市場のお買物に利用できます。
楽天市場では、楽天会員登録しての買物、各種サービスの利用で、楽天スーパーポイント(原則1%)に加え、楽天カード利用ポイント(1%)が加算されます。 (合計2%分のポイントが貯まります) また、VISA提携店で利用すれば、楽天スーパーポイントが1%還元されます。 楽天スーパーポイントは50ポイント以上になると、楽天グループでのショッピングに1ポイント=1円として利用できます。 一般のクレジットカードのポイントサービス商品とは違い、圧倒的な商品アイテムの中からセレクトできるのは大きな魅力でしょう。
この他にも以下のようなサービスに利用する事ができます。
楽天ダイニング 日米で約12,000店舗ある楽天ダイニング加盟レストランでの食事に利用すると、お食事代\100円につき楽天スーパーポイントが10ポイント(10%)貯まります。
楽天チケット
演劇・ミュージカル・音楽・コンサート・スポーツなどのチケット販売・イベント予約
楽天トラベル
国内のビジネスホテルをはじめ、温泉旅館、海外航空券予約でのご利用。
JTB、近畿日本ツーリスト、日本旅行など
楽天ブックス
本・書籍・小説・写真集などを取り扱うオンライン書店。1,500円以上で送料無料。
楽天以外にも公共料金、新聞購読料、交通機関利用料、プロバイダ料といった支払いにも対応しているため、ポイントを早く貯めることができます。
保証の面でも三井住友VISAカードとの提携カードですので、三井住友VISAカードの保障制度がそのまま利用できるようになっています。
■買物保険 カードで購入した商品が壊れたり、盗難に遭ったりした場合にき安心の保険です。 保険料のお支払いや事前の届けなしに、破損、盗難などによる損害が補償されます。 家族会員の方の買物も、本人同様に補償の対象となります。 補償額は年間で100万円迄で、自己負担額は3,000円となっています。 ※補償期間購入日および購入日の翌日から90日間。 ※海外の加盟店及び国内のリボ払い、分割払い(3回以上)での利用が対象。
■エアライン&ホテルデスク 希望の国際航空券と世界各地のホテルのご予約・手配が可能です。 各種割引航空券、優待ホテルが多数用意されています。
■VISAジャパンデスク 世界の主要55都市で、現地の最新情報やレストラン・チケットの予約、トラブル時の日本語サポートが可能です。
■VISA CHECK&CHECK
CLUB 専用ガイドブックに掲載のお店で、利用代金が割引になります。 ネットでお店が検索できる「Webメンバー」も用意されています。(有料)
これだけの充実した機能・サービスが付帯しているカードですので、私がお薦めするのも分かると思いませんか!?
次に紹介するのはSony Card
です。 年会費が永久無料のクレジットカードではなく、初年度無料、翌年以降は2,100円となりますが、年1回の利用(Edy利用分を除く)で翌年度の年会費は引き続き無料となります。
このSony Cardは、SONYグループが発行する非接触ICチップを搭載した次世代型クレジットカードと呼ばれています。 ICチップ、FeliCa(フェリカ)を登載したeLIO(エリオ)カードは、タッチスルーで買物ができたり、パソコンや携帯電話からカード番号を入力する手間暇なくインターネットのオンラインショッピングを楽しむ事が出来ます。 ※FeliCa(フェリカ)=非接触ICカード技術
|
|
カードリーダ・ライター「パソリ」(写真)にカードをセットするだけで、カード番号を入力する必要がなく、簡単にネットショッピングが楽しめます。 |
|
「パソリ」は別途、購入して頂く必要があります。 (販売価格:2,079円・送料込み・税込) |
eLIO加盟店で買物をすると、3%の割引サービスや、PlayStation.comでサービスポイントの発行など、様々な特典が用意されています。(下記詳細) ■Monthly
Present カードショッピングを毎月5,000円以上ご利用いただいたお客様の中から、抽選でソニー商品プレゼント!
■楽割ネットショッピングサービス ソニーグループのサイトはじめ、対象eLIO加盟店サイトなら3%OFF! (So-net e-Mart、SKYGATE、Sony Style、SonyPlaza、Beauty&Cosmetics、More、等) ■So-net月額基本料金5%OFF&コンテンツ3%OFF
Sony Cardなら、So-netもおトクに使える!
■PSポイントプラスサービス PlayStation.com(Japan)でeLIOをご利用すると通常のPlayStationポイントに3%のサービスポイントがプラス!
■ソニープロダクツセキュリティ ソニー製品を、メーカー保証ではカバーできないケースも補償!
また、小銭のいらないプリペイド型電子マネーEdy(エディ)を使えば、店頭でのショッピングもスピーディーにできて、とっても便利です。 自分の財布にお金を預けておくといった感覚で、オンラインや店頭でEdyチャージ(入金)しておけば、商品やサービスの支払いが可能になります。 繰り返しチャージすることで、何度でも利用することができるお得な機能です。
|
充実したサービス、将来性の面から、当サイトお薦めの一枚です。
|
|
このカテゴリでは、皆様からの沢山のお得な情報を募集しています。 年会費無料クレジットカードを有効に活用されている皆様からの情報をもとに、充実した内容にしていきたいと考えています。
「実はこんなお得な利用法があります」とか、「私はこんなふうに活用しています」といった知恵や工夫、ご意見やアドバイスをお待ちしています。 また、サービス、サポートに対する評価や批評、逆に辛口な意見などもどんどん寄せて頂けると嬉しいです。 できるだけ全ての情報を掲載していきたいと思っていますので、どうぞ宜しくお願い致します。 |
|
|
|